« 春の駅前マラソン 記録は平凡でした。 | メイン | 布遊び展 こっとんくらぶ 展示準備のお手伝い »

2010年4月 8日 (木)

早朝さくら見物 足羽川 足羽山

  昨日、今日とさくらを見物に早朝ウォーキングに・・・・・さくらが開花してもう満開・・・トムフレンドの愉快な仲間達で朝のさくら見物に出かけました。

Dscn2640『こみちこまち浜町』の風景、今日の福井新聞にも掲載されていますが、さくらの小道を歩いて足羽川堤防の桜並木を散策すると意外と福井の町の素敵なものが見つけることが出来ます。

Dscn2642 まだ街燈の明かりがともる朝のひと時うす曇の空模様ですが足羽山のテレビ塔もくっきりと見えていました。

Dscn2651 朝早くからカヌーで足羽川を下る若者がいました。軽々とカヌーを担いで川沿いの堤防から船を浮かべて活きよいよく漕いでいきました。Dscn2653

写真は慌てて撮ったのでピンボケです。朝早くからの河くだり気分爽快でしょう。

Dscn2657花月橋付近のさくらトンネルワンちゃんが朝の散歩です。

さくらのトンネルもいづれ無くなる運命に?

Dscn2635 トンネルが若いさくらの木に植え替えられて片側だけになっている並木道・・・・護岸のためですが・・・・(道路を土盛りして堤防を広く大きくする方がいいのでは、住んでいる人には一時的に迷惑ですが長~い目で見るといいと思うけど)

足羽川から県庁のお堀のさくらを見物に・・・

Dscn2671  お廊下橋から見る石垣のさくら・・・・写真で見るさくらは、また一味違って見えます。

天守閣のあったところにある『しだれさくら』は、ほぼ満開に近づいています。Dscn2694

Dscn2684_2

さくらは春の花の一番素晴らしい花でしょう。春そのものを感じる代表の花です。さくらが咲くと春が来たと肌が感じる春と一帯です。さくらが咲かないとまだまだ春は来ないと思うのが人間の生活に溶け込んでいる証でしょう。でも地域によって訪ずれが違うので人によってはこの感じ方が違うのでしょうね。

Dscn2698仲の良い鴨がさくらの下を泳いでいます。(ピントを鴨に合わせて撮りたかったけれど。オートでシャッターを切ると手前のさくらにピントが合ってしまいました。)便利な反面思い通りにならない・・・

4月8日今日は足羽山のさくらを見物です。黒龍神社の上り口からさくらを見ながら登りました。

Dscn2715  朝日がまだ登る前の5時30分ごろ東の空は明るくなって神社の神前を照らしています。

Dscn2716

Dscn2720 5時45分、日の出の時刻が6時を切ってきました。冬の間は7時ごろだったのが・・・・夏には4時には空が明るくなってしまいます。

Dscn2722 ご来光が拝まれました。皆で合掌・・・万歳までしました。継体天皇さんにもありがとうでした。(撮影場所は継体天皇の像があるところです)

Dscn2724 招魂社の上り口のところにある展望台から見る下市山・深谷方面です。(深谷霊園が見えます)

足羽山にもカタクリの花が群生しています。山全体のあちらこちらにもカタクリの花が咲いていますが通称『どんぐりの道』のところが群生していて私達の目を楽しませてくれます。

Dscn2725 もうしばらくすると内向き加減なカタクリも上を向いてくるでしょう。10時ごろには・・・・朝日を一杯浴びて・・・カタクリは花が咲くまで7年の月日が掛かるそうですね。

足羽山での一番のさくらは足羽神社の枝垂れさくらでしょう。

見に行きました・・・朝日一杯浴びて・・・

Dscn2728 Dscn2731

足羽山のふもとにあるお寺にも枝垂れさくらがあります。最後にここのさくらを見てから見学ツアーも終了です。

Dscn2736 Dscn2737

Dscn2738

お天気が良くてさくらの花もとても美しく咲いていました。見ごろ見納めは金・土・日でしょうか・・・お天気しだいでさくらも散ってしまいます・・・・

フォトアルバム

TomsFriendsお勧めのホームぺージ