長野県 八ヶ岳登山に出かけてきました。
お天気が心配で・・・台風が近づいてきているは・・・大雨・・雷注意報は出ているは・・・しかし私の祈りが通じたのでしょうか・・・長野県の方は薄曇りで時々晴れ間が・・・また気温もそんなに暑くならずにどちらかといえば涼しく感じるくらいで登山にはとても良いお天気でした。朝4時に起きて出発です。
5時間ばかり車の中・・・ でも今回はバスですから楽ちんです。県外の山はバスで行くことに・・・八ヶ岳登山のコース案内にはレベル2コースとレベル3コースがあります。仲間のみんなはレベル3で登るというので・・・わたしも仕方なくレベル3に付き合いました。
最近ジョギングの走り込みが過ぎたのか疲れ気味で体がだるい。そんなこともあってレベル2をと思っていたのに・・・
麦草峠駐車場でバスが止まりここから登山開始です。
大石峠でレベル2コースとの分岐がありましたが、どうもみなさんレベル3コースに向かっているようでした。かなりの高齢者の集団ですが・・・元気な年寄ばかりでした。
茶臼山の山頂までの急登には難儀しました。水戸のご老公がなかなか出てきてくれません。『助さん格さんもういいでしょう』と言ってくれません。
これでもかこれでもかと急登が続きましたが、登り切って展望の良い見晴台にでると強い風が吹いていましたがとても気分がよくなりました。
しかし、ゴールはここではありません。茶臼山が2384mあります。スタートした麦草峠が約2000m ですから一気に300mほど登って今度は一気に下って縞枯山2400まで登ります。2386mのところに岩場がある展望台に寄り道・・・
少しばかり怖い感じの岩場です。みんな平気な顔して登っています。
縞枯山の山頂付近はその名の通り枯れ木が林立しています。雨風で耐え忍んだものだけが生き残っていく自然の怖さというか・・・・そんな感じを受けました。
急な坂道を登って山頂について、そしてまた急な坂を下りる・・・最初に上った人は誰でしょう・・・よほど急登が好きだったのでしょうか。案内図には急な下り坂!足元に注意!と注意書きが書かれています。下りきったところ八丁平(縞枯山荘付近)は木道(木の板で道が作られている)が続いて周りの景色も素敵でした。坪庭探勝路があってもっと時間があったらここだけで十分に楽しめることだろうと思いました。
というのは、バスは3時30分に出発予定です、バスの待つ駐車場までロープウエーで降りることになっています。ロープウエーは20分おきに出発するので3時の便で乗らないと間に合いません。・・・・坪庭探勝路は一周30分ほどかかります。お天気が良ければ写真を撮って歩くと楽しいでしょうね。。。。とにかく3時4のロープウエーでみんなで下山・・・無事バスに乗ることができました。一日雨に遭わず・・・とても良い登山でした。